活動報告『初心者からマニアの方まで!ホテル・レストランのアフタヌーンティーを120%楽しむ方法』(Zoom・動画配信)

多種多様な「アフタヌーンティー」。どんなお店を選んだら良いのか、メニューのティーリストからどうやって選んだらいいの?アフタヌーンティーを120%楽しめるコツやポイントを、「アフタヌーンティー」に関して、日本でも5本の指に入るほどの豊富な知識や経験を持つ、倉橋由利子先生に、教えていただきました。先生の軽快なトークと、知りたいことがぎゅっ!と詰まった情報満載の満足度が高い講座でした。
こちらでは、アンケートに寄せられた受講者様の感想や質問を掲載いたしました。

■日時:
2023年9月9日(土)10:30-12:00
■講座内容:
①アフタヌーンティーの歴史や基礎知識
②迷った時には!アフタヌーンティー場所の選び方のコツ
③メニューのティーリストのお茶の見方や選び方
④優雅に楽しむためのアフタヌーンティーマナー
⑤「映える」アフタヌーンティーの撮り方

■参加費
2500円(会員)
3500円(非会員)
※Dilmahティーアソートセットがご自宅に届きます
 (Dilmahはスリランカのティーブランド)
※参加者全員にzoom IDと動画配信をさせていただきます。現時点で参加を予定しているほうでお申し込みください。変更のご連絡は不要です。

■締め切り 2023年8月23日(水)

受講者の感想

■講師
倉橋由利子先生
(アフタヌーンティー愛好家、日英アフタヌーンティー協会エグゼクティブプランナー)
先生のインスタグラムはこちら

・2023年9月イベント講座アンケート結果 <受講者の声>

・盛りだくさんの内容で大変勉強になりました。

・写真の撮り方やおかわりの頼み方など、自分では気付かない事まで教えて頂きありがたかったです。

・アフタヌーンティーの歴史から、お作法、アフタヌーンティー情報、写真 の撮り方まで、どれも非常に興味深く、あっという間の楽しい時間でした。 協会の皆様、倉橋先生、素敵な時間をどうもありがとうございました。 先生の話のテンポもほどよく、飽きることなく最後まで楽しめました。ありがとうございました。

・歴史やマナーをもっと、深掘りしたくなりました。アフタヌーンティーでは、実は絶対お勧め出来ないホテルやカフェもありました^_^

・ブルガリホテル楽しんできます。ありがとうございました。

・全く知識がなかったので、どの内容もとても興味深く聞き入りました。アフタヌーンティーがうまれたきっかけ、三段スタンドの理由、食べる順があること…今度アフタヌーンティーに行くときは、今まで以上に楽しめそうで す!ありがとうございました

・軽快なトークでこういうことが知りたかった!という目線で、ギュっとたくさんの情報量を教えてくださって大満足です!

・アフタヌーンティーの選び方の基本や写真の撮り方、検索ワードや調べるサイトについてなど、すぐにアフタヌーンティーに行きたくなるようなお話に 惹き込まれました。アフタヌーンティーのマナーについては復習になりまし たし、お会計や店員さんを呼ぶタイミング等、スマートなマナーを次回試してみたいなと思いました。アフタヌーンティー、行きたいお店が増えて嬉しいです!リリー先生のオンラインのワンデー講座にも興味があります。

・ティーアナリスト協会の活動内容なども知りたかったです

・パース在住です。ご縁あって、Lily先生の講座を何度か受講させていただきました。先生のお話を聞きながら、アフタヌーンティーに興味を持ち、今回受講いたしました。まったくのアフタヌーンティー初心者ですが、歴史から マナー、映える撮り方等多岐にわたり分かりやすく教えていただいたのでとても勉強になりました。こちらでアフタヌーンティーデビューしたいと思っています。貴重な機会をいただきありがとうございました。

・アフターヌーンの歴史、マナー等は中込先生のお教室で教えて頂いたの で、その他に何かが学べたらと思い受講しました。倉橋先生のお話は、とて も楽しく講座の題名通りに『気軽に楽しんで欲しい。』が伝わってきまし た。ホテルなのどの時間制支払い事情は、『なるほど』となりました。キリ ンから出てる午後の紅茶のラベルのご婦人の絵のお話は、『明日誰かにはな しちゃお』みたいな感じになりました。食べきれないティーフーズがあったら、持ち帰ってもいいのかな?また、ティーフーズがなくなったら、追加料金で頼んだりしてもいいのかな?(今 までそんな事は無かったのですが。)マナーとして、どうなのかな?こんな質問してすみません。

→ご質問ありがとうございます。質問の回答をリリー先生にいただきました。文末に記させていただきました。ご参考ください。

・大変ためになりました。次回のアフタヌーンティーに生かしたいと思います。時間を忘れる位の軽快なお話であっという間でした。知らないことを知 ることはとても楽しく、先生の経験された体験話やお写真などもとても興味深かったです。ティーフーズが主役と言うのは衝撃を受けましたが、確かに歴史を考えるとそうか…となりました。場所によっては飲み物がう~ん…と 思うこともありましたが、今回の講義で大変納得出来ました。ありがとうございます。

・お話しは大変軽快でわかりやすくよかったですが、新しい発見というまで は無かったかなと思いました。

・アフタヌーンティーを120%楽しめるコツやポイントを沢山御教授いただけ る機会をお作り下さり有り難うございました。毎年楽しみにしているフェスティブアフタヌーンティーでは、先生のテクニックを思い出しながら、テーブル上を整えて美しいお写真を撮ってみたいと思います。

受講者からの質問

アンケートでいただいた質問にリリー先生に回答いただきました。ご参考になれば幸いです。
リリー先生、お忙しい中ありがとうございました!

Q1.食べきれないティーフーズがあったら、持ち帰ってもいいでしょうか?
A1.食べきれないフーズに関しては、お店の方に伺うととスコーンや焼き菓子、チョコレートであればOKと言われたことがあります。日本ではお持ち帰りはご遠慮ください、という体制のお店がほとんどですが、海外では食べきれなかったアフタヌーンティーフーズをtake awayしたいというと100%OKで、持ち帰り箱もくれます。SDGsのことを考えると日本のアフタヌーンティーもお持ち帰りOKになるといいですね!

Q2.ティーフーズがなくなったら、追加料金で頼んだりしてもいいのでしょうか?(今 までそんな事は無かったのですが。)マナーとして、どうなのかな?
A2.ティーフーズのお替りを追加料金を払えば可能かどうかという点ですが、まだ経験したことがないのでわかりません。ただ、アフタヌーンティーそのものがティーフーズをトータルコーディネートした上での価格設定なので、その場での食べたい分だけの追加料金の価格設定が難しいかと思います。海外のアフタヌーンティーでは食べおわりかけの時にティーフーズのトレイが運ばれ「どれかお替りしたいものはあるか」と聞かれたことがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次