秋のイベント講座活動報告

『国産紅茶コンテスト受賞までの道のり~茶業界のイケメン異端児に聞く~』(オンライン講座)
講師:花水 理夫先生

『国産紅茶コンテスト受賞までの道のり~茶業界のイケメン異端児に聞く~』(オンライン講座)
■日時:10月24日(月)10時半~12時
■会場:Zoom (見逃し配信あり)
※後日動画配信を参加者全員に配信(視聴期間1カ月)いたします。 当日ご都合がつかない方も、動画配信にてご参加いただけます。
■参加費:3500円(会員) 4500円(非会員) ※2000円相当の紅茶(送料含む)をご自宅へ お届けします

<講師プロフィール>

花水 理夫(はなみず みちお)先生
有限会社長野園茶師
『茶cafe&shop chabaco』オーナー
1973年生まれ
2009年から妻の実家『長野園』にて茶農家をはじめる 2019年、2020年、2021、2022年JTF主催コンテストにて多数入賞
2020年『茶cafe&shop chabaco』オープン

講座内容
多数のファンを持つ、国産紅茶の生産者「猿島茶・長野園」茶師、花水理夫先生にお話を伺いました。
世襲が多い茶業界では珍しい経歴を持つ花水先生が、どのようにしてコンクールで受賞するまでのお茶を作るようになったのか。また、花水先生が考える国産紅茶の未来を語っていただきました。
「こんなに苦労して良いお茶を作っているという話はしたくない。」と語っていた花水先生のお話は、コロナ禍でさえ「チャンス」に変えてしまう、「超ポジティブマインド」で、新しい「ビジネスマンとしての茶農家」の姿を感じさせていただきました。いただいたみなさまの感想からも、花水先生の生き方やマインドに、刺激をたくさん受けられたことが感じられました。お忙しい中、楽しく新しい発見があるお話をしてくださいました花水先生、ありがとうございました。

受講生の感想

・想像以上に、詳しくお話いただけてとても楽しかったです。 また花水さんの考え方や生き方にとても刺激を受けました。

・香港で一度花水さんとお会いしておりまして、センスと話術の素晴らしい方だと思っておりました。その後地元で和紅茶に関わる事があり、その度に花水さんの事を思い出していたので今回ぜひお話し伺いたいと思いました。実は急用でライブで拝見できず非常に残念だったのですが見逃し配信すぐに見させて頂き、志の高さに刺激を受けました。国産紅茶をいろいろ飲み比べてみたいと思いました。今後も応援しております。どうもありがとうございました。

・茶農家さんのご苦労や熱意などを直接お聞きすることができ、色々と興味深いお話に引き込まれ、あっという間の楽しい時間を過ごさせていただきました。ぜひ、茶畑やChabacoにもお伺いしたいと思いました。このたびは貴重な講座の企画をありがとうございました。

・茶園のレポーターの方が間に合わない事態となり時間が勿体無いというか盛り込みが凄いと思いましたが茶畑を見たことがない方にとってはよかったのかも知れませんね。 講師ご本人がとてもリラックスなさっていたのでとても心地よくお話伺うことができましや。ありがとうございました。

・詳しいお話し有難う御座いました。人が動かない時に動く、一番スーツが似合う生産者、敵はリスクではない、割と軽い気持ちでスタートetc心に記憶されるお話しでした。パレスホテルに出向き、スイーツをしっかり食べてからの紅茶ブレンド素晴らしいです。フランスでワインソムリエが”先ずはメニューを決めろ、それからでないとワインは選べないぞ!”と言った話を思い出しました。マリアージュ大事ですね。逆もしかりで紅茶に合わせてフードも選ぶ事も大切だと思います。花水さんの元気ハツラツなお姿楽しかったです。週末のTeaフェスでお会いする事を楽しみにしております。

・軽い気持ちでとか、失敗談とかをさらっと話して下さるのは、今が充実されているからだなぁと感じました。ちひろ先生のインタビューの仕方も素晴らしかったです。 頭ではわかっていても、実生の方が挿し木よりばらつきがある、という説明もわかりやすかったです。

・お茶農家さんのお話を聞ける機会はあまりないので、素晴らしい時間だった。ぜひ時間を見つけて現地を訪ねてみたいと思った。

・お茶農家さんのご苦労からこだわりまで、とても分かりやすくご説明いただきありがとうございました。 心にズシンと響きました。

・送るのが遅くなりました。とてもとても楽しい時間でした。花水先生のぶっちゃけ話など、とても興味深かったです。国産紅茶の実状などこれからも1年に1回くらいは話が聞きたいと思いました。

・若葉のような少し緑茶のような爽やかで清らかな香り そしてまろやかで繊細な味の美味しいM1をありがとうございました。 動画配信を拝見させていただいたのですが、一度では理解できず繰り返し見直しました。 長野園さんのとても工夫された栽培方法・最小限の有機質肥料を使い土地のテロワールを 最大限に生かし茶樹を育てておられること、 茶畑を映像で拝見できたので葉や色の違いもよくわかりました。 今回、花水さんのお話を伺ってM1をいただきましたら さらに幸せで満ち足りたひとときを過ごすことができました。 本当にありがとうございました。

・茶畑リモートとても良かったです。品種の違いに感動しました。現地ツアー行きたいです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次