news– category –
-
news
ウーシャンフェンティー(五香粉茶)
ルーローハンや台湾式煮卵に欠かせない五香粉(ウーシャンフェン)というMIXスパイスを使ったスパイスティーです。五香粉に使用されるスパイスは、八角、花椒、シナモン、陳皮、クローブ、フェンネルなどエキゾチックで刺激的な味わいのラインナップですが、... -
news
会員価格無料講座:プラントベースのお菓子講座「バナナココアケーキ
会員特典の1つとして、お茶やティータイムを豊かにするオンラインレッスンをプレゼント。年2回、全会員にZoom I Dと録画配信をいたします。2024年秋の会員限定無料講座は、今注目されている「プラントベースのお菓子講座」を中村幸代先生をお迎えして教え... -
news
会員交流会「フランス料理とティーペアリング」
会員交流会を11月1日に開催いたしました。今回は、出張料理人としてご活躍の喜多尾剛シェフをお招きし、中込代表のティーペアリングとともに楽しんでいただきました。11月1日「紅茶の日」にちなんで、メニューに紅茶を使ったものが登場!デザートはフラン... -
news
Festive Red Mocktail Tea
ノンアルスパークリングワインで作る、“RED & Green” のクリスマスカラーが華やかな、4層仕立てサングリアモクテルティーをご紹介!ホリデーシーズンのウエルカムティーや乾杯ドリンクに是非♪材料(満水時200㏄のグラス一杯分)チャイのティーバッグ 1袋... -
news
活動報告/スリランカの紅茶産地の現状とこれから(Zoom&動画配信)
今回は、スリランカ紅茶専門店「MITSUTEA」代表の中永美津代氏ことミツ先生にお話を伺いました。ミツ先生は、単身スリランカでホームステイをしながら産地をめぐり紅茶修行。帰国後、横浜でスリランカ紅茶専門店「MITSUTEA」をオープン。その後、紅茶を通... -
news
茶産地研修「吉田茶園/いずみを使った紅茶作り体験」
毎回グランプリを受賞されている和紅茶界のレジェンド「吉田茶園」での品種「いずみ」を使った和紅茶作りを体験しました。吉田氏の紅茶がどうして美味しいのか、こだわりのポイントなどをじっくり伺うことができました。当初は2024年いずみ春芽の冷凍萎凋... -
news
**Caramel Apple Bobbing Tea**
最近日本でも定着し始めているハロウィン。海外ではハロウィンの時に、水を入れたタライに林檎を浮かべ、手を使わずに口で林檎を取る遊びアップルボビングがあります。食べ物もキャラメルアップルといって、林檎をキャラメルでコーティングした日本でいう... -
news
「茶摘み&釜炒り緑茶作り体験」
無農薬、有機&無施肥栽培で、緑茶とこゆるぎ紅茶を生産されていらっしゃる如春園さんの茶畑で茶摘みをした後、素敵な工房で釜炒り緑茶を作りました。 日時:2024年5月19日(日)10:00-15:00(解散時間は目安) 雨天決行会場:如春園( 神奈川県小田... -
news
メープルチーズミルクティー
絶対美味しい組み合わせ【メープル×チーズ】に隠し味はお醤油でちょっぴり和風に仕上げました。牛乳を凍らせて作るミルク氷を使う事で薄味になりがちなアイスミルクティーをアップグレード⤴︎⤴︎五味(甘味・酸味・塩味・苦味・うま味)が複雑に混ざり合う、一... -
news
イベントスケジュール
月イベント1月2月協会設立記念講座『ビートン夫人と英国菓子』(講師:立川碧先生) <オンライン>3月会員限定無料講座『アレンジティー110番』(講師:中込 美帆先生)<オンライン>4月5月イベント講座『行列ができるティールームの秘密』(講師:水...
12